教員の活動
(準備中です)
学生・卒業生の活動
弦楽演奏会 Vol.18
音楽文化系コースの弦楽器専攻生による演奏会を開催します。今回も多彩なプログラムとなっております。ぜひお越しください。日時 | 2023年2月1日(水)18:00開場 18:15開演 |
---|---|
会場 | 音楽棟 F101 演奏室 |
入場料 | 入場無料 |
プログラム | ツィガーヌ/M.ラヴェル Vn.西山夏未(M2) Pf.若松弥々 ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品47 第2,3楽章/J.シベリウス Vn.井山京香(2年) Pf.樋口佳祐(2年) シャコンヌ ト短調/ヴィターリ Vn.角井千紘(3年) Pf.杉村美紀(1年) コントラバス協奏曲 嬰へ短調 作品3 第1楽章/S.クーセヴィツキー Cb.下柴有紗(3年) Pf.濵口明日香(2年) ヴァイオリンソナタ イ長調 第1,2楽章/C.フランク Vn.林しのぶ(M2) Pf.永井祐子 ヴァイオリンソナタ 第9番 「クロイツェル」 第1楽章/L.ベートーヴェン Vn.中村真璃彩(3年) Pf.加藤礼愛(3年) ヴァイオリンソナタ イ長調 全楽章/C.フランク Vn.重森玄貴(M1) Pf.平幸音(M1) |
主催 | 弦楽研究室 |
お問い合わせ先 |
広島大学大学院人間社会科学研究科音楽文化教育学領域 音楽文化教育学講座事務室:082-424-6834 (平日9:30~16:00) |
弦室内楽演奏会Vol.5
弦楽器を中心とした室内楽演奏会です。今回で5回目を迎えました。美しくも力強く、繊細な弦楽器の魅力をお伝えできるコンサートになっていると思いますので、ぜひ会場に足をお運びください。入場は無料です。
日時 | 2023年2月11日14時開演(13時30分開場) |
---|---|
会場 | 広島大学教育学部F棟 演奏室(F101) |
入場料 | 無料 |
出演者 | 髙旗健次(教員) 西山夏未(院2年) 羽山歩里(院2年) 林しのぶ(院生) 重森玄貴(院1年) 平幸音(院1年) 長廣祐香子(4年) 岡理紗子(3年) 角井千紘(3年) 下柴有紗(3年) 惣福将之(3年) 中間陽菜(3年) 中村真璃彩(3年) 井山京香(2年) 杉村美紀(1年) 齋藤紘希(卒) 佐藤吉恵(卒) 福地あさみ(卒) 前田悠汰(経) 北野有梨(教) 卒…音楽文化系コース卒業生 教…音楽文化系コース以外の教育学部 経…経済学部 |
プログラム | ブエノスアイレスの四季より冬、春/A. ピアソラ Vn 西山夏未 B. Sax 惣福将之 Pf 杉村美紀 2つのヴァイオリンとピアノのための5つの小品/D. ショスタコーヴィチ 1stVn 角井千紘 2ndVn 井山京香 Pf 中間陽菜 2つのヴァイオリンとピアノのための組曲 ト短調 第1楽章、第4楽章/M. モシュコフスキ― 1stVn 重森玄貴 2ndVn 中村真璃彩 Pf 平幸音 弦楽四重奏曲第67番 ニ長調「ひばり」 第1楽章/J. ハイドン 1stVn 長廣祐香子 2ndVn 角井千紘 Va 井山京香 Vc 北野有梨 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調/J. S. バッハ 弦楽のための交響曲第10番 ロ短調/F. メンデルスゾーン |
お問い合わせ先 |
広島大学音楽文化教育学領域事務室 082-424-6834(平日9:30~16:00) |