4月7日,令和6年度 地域の元気応援プロジェクトの成果発表会がミライクリエで開催されました。令和5年度から引き続き,令和6年度も「広大オペラ」(教音の「オペラ実習」履修生・教員)と倉橋島の皆様とのコラボレーションで,このプロジェクトに採択されていましたので,その成果を発表しました。

プロジェクト名は「地域資源に恵まれた倉橋島における音楽の力による新たな地域魅力づくり-地域イノベーションに挑戦!!音楽の力で地域がどう変えられるか-」です。

「広大オペラ」は令和6年度は,オペラ「ヘンゼルとグレーテル」を現地の中学生と協働して,倉橋島で公演しました。中学生と活動することにより,地域の活力にどんな影響があったのか,音楽の輪は広がったのか,中学生や大学生にとっての学びはどのようなものだったのか,など,成果発表会では,中学生へのアンケート調査やインタビュー調査の結果をもとに,このプロジェクトの成果を報告しました。これは学生にとっての卒業論文の一部となります。

演奏と研究を関連させて学んでいけるのは,教音の魅力です!